たかはしキッズクリニックは、越谷で小児科・アレルギー科の専門医院です。
院内の換気・消毒をこまめに行っています。

◆◇◇◇

発熱の患者様へ

当院ではコロナの抗体検査を行なっています。
埼玉県指定診療検査医療機関指定登録をし、受理されています。

かくり室のご予約が必要となりますので診察時間内でお早めにお電話をお願い致します。
 ネットでのご予約はできませんのでご了承願います。
お薬手帳または紹介状をお持ちください。
お熱記録ノートをお持ちの方はご持参下さい。

✳︎転居などでかかりつけ病院がなく、お困りの方は余力があれば診療いたしますのでお電話にてご相談ください。

◇◇◇◆


越谷の小児科たかはしキッズクリニックでは換気・院内消毒をこまめに行っています。
発熱者の隔離を積極的に行い接触することのないようにしています。
コロナの疑いのある患者さまは発熱外来に来院していただき他の患者さまとの時間を分けています。


お知らせ・NEWS

  • 新型コロナ感染症がII類相当からV類に変わります

    5月8日から新型コロナ感染症がII類相当からV類に変わります。当院にておこなってきた発熱外来はこれからも隔離室の用意など必要な感染対策を行い継続していきます。感染症区分の変更に伴いこれまでは当院治療中の患者のみの受け入れとしてきたのですが、受け入れの範囲を広げていきます。隔離室にも限りがありますのでこれまで通り発熱患者様は事前に電話にて予約の上、スタッフの指示誘導に従ってください。広く受け入れを開始するため混雑混乱が予想されますが、何卒ご協力をお願いいたします。検査に関しては症状や発熱からの時間など必要と思われる場合のみ行います。なんとなく不安あるいは陰性証明のためといった要望にはお答えできかねますのでご注意ください。

    他院にて発熱に関連した治療を行っている場合は適切で円滑な医療を行うため薬手帳や紹介状をご用意ください。

  • 予約について病院からのお願い

    時期柄ですので入園健診の依頼が多くなり、予約枠を多くして対応しておりますがそれでも足りず多くの方にお待ちいただいている現状です。そのため健診に関しては当院での予防接種を含めた健康管理をおこなっている方を対象に予約をお受けしております。行政にもそのように届けていますし、健診カレンダーにも記載をしております。

    ですが悲しいことに予防接種、健診、診察の予約日に来院されない方がいて少数ですが当院としては大変困っています。

    予約の時間に来られませんとその時間枠や用意した人員、薬剤などが無駄になってしまいます。さらにスタッフが確認のため個々に電話で連絡を行うための時間を取られてしまい二重三重に業務の支障となっています。

    医院からのお願いですが、事情などで予約の来院ができない場合はできるだけ速やかにご連絡いただけますようお願いいたします。

    悪質なケースも考えられますのでその場合には厳正な対処を考えたいと思っています。

  • 皮膚科の外来受付時間を変更いたします

    毎週水曜日の皮膚科外来が終了時に大変混み合うため、令和5年1月より受付終了時間を11時30分までといたします。

    処置のある方や初診の患者様はできるだけ早めの時間に受診してください。

  • 皮膚科には直接ご来院ください(予約はできません)

    受付順に診察しております。

  • 予防接種時の撮影ができるようにいたしました。

    当院ではこれまで個人情報・プライバシーの保護、児童ポルノの防止など盗撮行為を行なわれないように院内での撮影を全て禁止しておりましたが、予防接種に来られた際の記念に撮影をしたいとの要望があり、7月より条件付きで撮影を許可することにいたしました。

    これまでは診察後に診察室で接種を行なっておりましたが、診察室はカルテ上に他の患者様情報があるため撮影時には別のお部屋をご用意いたします。お部屋の用意や移動に少し時間をいただくことになりますが、ご了承ください。

    移動や準備に時間を要することが予想されるため、全ての予防接種ではなく、2ヶ月での生まれて初めてのデビュー時と一歳過ぎでのワクチンの際をお誕生日の記念として許可したいと思います。撮影希望が同じ時間帯に集中しないように予約時にご希望をお伺いし調整いたします。

    撮影にはご持参いただいたスマートフォンなどをご利用いただき、付き添いの方の手で撮影をお願いします。当院では撮影機器の準備はありません。撮影の際は安全な接種を第一としておりますので、演出などのご希望には添えかねます。あくまでワクチン接種の記念とお考えください。

    撮影したものは個人や家族をお楽しみいただくのみとし、SNSやメデイアなどへの投稿はご遠慮ください。

    撮影する際はお子様のみを映されることとし、スタッフや他の患者様の写り込みにはご注意ください。

    撮影はあくまで許可された場所のみでお願いいたします。他の場所での撮影禁止はこれまで通りです。

    このサービスが大切なお子様の記念として長く運営できますよう、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

PAGE TOP
MENU